# gitの設定 最後に `git` コマンドの設定を行います。 入力するのは2つの項目です。 - あなたの名前(ローマ字) - 日本語でも可能ですが、ローマ字の方が無難です - GitHub登録のメールアドレス ```bash $ git config --global user.name "あなたの名前" $ git config --global user.email "GitHub登録のメールアドレス" ``` 登録情報の確認をしておきます。 ```bash $ git config --list | fgrep user. # user.を含むもののみフィルタ出力 user.name=SATO Daisuke user.email=dXXXXXXXXXXXXXX@st.kobedenshi.ac.jp ``` という具合に出ていればOKです。